消し方テクニック

(0コメント)  
最終更新日時:
上、左、右のツムを消す!

画面の右端、左端、上にあるツムを優先して消すことを意識します。
右端のツムを消しても左端のツムの並びは崩れませんので、すぐに消すことが出来ます。
画面上のツムは消してもそれより下のツムの並びに影響されませんので、次に消すツムを見つけやすくなります。

右端のツムを消したら次は上か左端のツムを消し、また次は消した場所とは違うところにあるツムを消します。
これを繰り返すことでコンボ数を増やすスピードが大きく上がります!
どうしても上、左、右に消せるツムがない時は真ん中辺りのツムを消しましょう。

このテクニックは、次に消すツムを見つけやすくなるだけでなく、ツムの並びが変わらないためツムの消し方を失敗することが少なくなります。
ツムの消し方の失敗とはどういうことかと言いますと、ツムのなぞりを失敗して本当はもっと長く繋げて消せたのに消せないことです。
コンボ数が大きくなってくると、たった1個のツムを繋げれなかったことが大きな差になるため、出来る限りツムの消し方で失敗しないようにしましょう。

ツムを消しているときにさらにツムを消す!

ツムツムで高得点を出すためには、ツムを消すスピードがとても大事です!
それは、コンボ数が点数に大きく影響するからです。

コンボ数を増やすためには、どれだけ早くツムを消せるかが重要です。
では、ツムを早く消すためにはどうしたらいいでしょうか。

それは上、左、右のツムを優先して消していくテクニックの他に、ツムが消えているエフェクトの最中に別のツムを消すテクニックを使うことです!

実はツムツムは、ツムをなぞり終えたらそのツムが消える前に次のツムをなぞって消すことが出来ます。
なぞったツムが完全に消えるまで待つのは制限時間のあるツムツムではおすすめしません。
特にコンボ数が増えれば増えるほどコンボが途切れやすくなりますので、高得点を取るためにはコンボが切れる前に、とにかく早くツムを消さなければいけません。

そのためには、なぞったツムが消える前に次のツムを消すことが大事です。
ただし、なぞったツムのすぐ近くのツムを消そうとするとミスが多くなりますので、上、左、右のツムを順番に消すテクニックと併せて使うとより効果的です!
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ツム友募集掲示板
2 おすすめツム掲示板
3 質問 掲示板
4 雑談 掲示板
5 高得点報告板
6 ツムツム おすすめランキング
7 管理人連絡用掲示板
8 ツム図鑑
9 ピート
10 情報提供 連絡板

サイトメニュー

交流掲示板

攻略・コツ

▼コツ

LINEゲームリンク

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動